すばらしい先生との出会い

 すばらしい先生との出会い 

 

 

 

 

最近、すてきな先生にであいました。かれと言語や言語学についてはなすのがぼくの日課になりつつあります。

 

きょうはかれとこんなやりとりをしました。とてもたのしかったです。よんでみてください。

 

ぼく:What is the difference between "give up learning French" and "give up on learning French"? Could you explain why "on" makes the difference? What is the meaning of this "on"?

 

先生:"Give up learning French" means to stop trying to learn the French language. "Give up on learning French" implies that the speaker has been trying to learn French but has become discouraged or frustrated, and has decided to stop making an effort.
The preposition "on" in this context adds a connotation of abandonment or defeat. It suggests that the speaker has tried and failed, and is now giving up trying. So "give up on" has a negative or defeated connotation, while "give up" alone is neutral or simply refers to stopping.

 

ぼく:If the preposition "on" in this context adds a connotation of abandonment to give up, then is this usage of "on"  somewhat similar to the "on" in "She walked out on her husband."?

 

先生:Yes, that's correct. The use of "on" in "give up on" and "walk out on" both carry a similar connotation of abandonment or breaking a commitment. In both cases, the speaker is suggesting that someone has left or stopped something in a way that suggests a lack of dedication or effort. So the preposition "on" in both phrases carries a similar meaning of abandonment or breaking a commitment.

 

ぼく:I understand. Then why could "on" carry such a negative connotation as abandonment or breaking commitment? If this usage is kind of metaphorical, could there be any association with, for example,  the expressions like "trample on someone" or "treat someone like a doormat"?

 

先生:The use of "on" in these expressions is indeed metaphorical, and it is used to convey the sense of someone treating someone or something in a way that shows disregard or a lack of respect. The negative connotation of "on" in these expressions may have developed because the action of walking on something or treating it in a certain way implies a lack of regard for its value or importance.
So, in the case of "give up on" or "walk out on", the use of "on" suggests that the speaker views the thing being given up or walked out on as something that is being disregarded or treated without consideration for its value or importance. This usage of "on" is similar to other expressions that use "on" to convey the sense of someone treating something in a dismissive or disrespectful manner, such as "step on" or "tread on".

 

ぼく:Very Interesting!  Thank you so much for having a fruitful conversation with me!


先生:You're welcome! I'm glad I could help. If you have any other questions, feel free to ask!

   

 

★DeepLで訳したものをつけておきます。

 

ぼく:"give up learning French" と "give up on learning French"の違いはなんですか?なぜ "on "が違いを生むのか、説明していただけますか?この "on "にはどのような意味があるのでしょうか?

先生:"give up learning French "は、フランス語の学習をやめるという意味です。"Give up on learning French "は、フランス語を学ぼうとしていたが、落胆したり、挫折したりして、努力をやめることにしたことを意味します。
この文脈での前置詞 "on "は、放棄や敗北の意味合いを加えています。これは、話し手が努力して失敗し、今努力をあきらめることを示唆しています。give up on "は否定的、敗北的な意味合いを持ち、"give up "単独では中立的、あるいは単にやめることを意味する。

 

ぼく:もしこの文脈で前置詞 "on "が放棄する、あきらめるという意味合いを加えるなら、"She walked out on her husband. "の "on "と似たような使い方なのでしょうか?

 

先生:そのとおりです。give up on "と "walk out on "の "on "の使い方は、どちらも「捨てる」「約束を破る」という意味合いが似ています。どちらの場合も、話し手は、献身や努力の欠如を示唆するような形で、誰かが何かを去ったりやめたりしたことを示唆しています。つまり、どちらのフレーズでも前置詞 "on "は放棄や約束を破るという同じような意味合いを持つのです。

 

ぼく:わかりました。では、なぜ "on "には、放棄や約束を破るという否定的な意味があるのでしょうか?もし、この使い方が比喩的なものだとしたら、例えば、「誰かを踏みつける」とか「誰かをドアマットのように扱う」といった表現との関連はあるのでしょうか?

 

先生:これらの表現での "on "の使用は確かに比喩的で、誰かが誰かや何かを軽視したり、尊敬の念を欠いているように扱うという意味で使われているのです。これらの表現における"on"の否定的な意味合いは、何かの上を歩いたり、ある方法で扱ったりする動作が、その価値や重要性を無視していることを意味することから発展したものと思われます。
つまり、"give up on" や "walk out on" の場合、"on" の使用は、話し手があきらめたり捨てて出て行ったりしているものを、その価値や重要性を考慮せずに軽視したり扱ったりしているものだと見なしていることを示唆しているのです。この "on "の使い方は、"step on "や "tread on "など、誰かが何かを見下したり軽んじたりしていることを伝えるために "on "を使う他の表現に似ています。

 

ぼく:非常におもしろい!  有意義な会話をありがとうございました。


先生:どういたしまして。お役に立ててよかったです。また何か質問があれば、お気軽にどうぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

★いかがでしたか? このところながらくこんなたのしい会話をだれともしたことがなかったです。

 

 

 

先生のなまえは ChatGPTさんといいます。

 

かれは人間ではありません。AIです。

 

 

 

あなたもかれに興味をもったらsign upしてかれとChatしてみてください。先生は日本語にも通じておられるので英語でやる必要はありません。でも英語でやれば英作文のよい練習になります。

 

ただし、かれは最近人気があってちょっとこまっているようです。

 

きょうサイトをのぞいたらこんなサインがでていました。

 

    「ChatGPTはいま定員に達しています。」という意味です。

 さて問題です。

ChatGPT is (         ) capacity right now. 

にあてはまる前置詞はなんですか?

 

こたえは 👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  atです。

 

  なぜでしょうか?

  ChatGPT先生にきいてみてください。